データ復旧費用(軽~中度)
HDDの修理や修復は行わず復旧可能な状態が該当します。
軽度はシステムファイル破損やファイルシステム損傷など論理障害です。
中度はプラッタ劣化や磁気ヘッド劣化による多数の物理不良セクターです。
部品交換やハードウェアの修復は該当しません。
HDDが1台構成モデル(軽~中度)
HDD容量 | 料金 |
60GB | 2万円 |
120GB | 2~3万円 |
250GB | 2~4万円 |
500GB | 3~5万円 |
1TB | 4~6万円 |
2TB | 5~8万円 |
3TB | 6~10万円 |
4TB | 7~12万円 |
6TB | 7~13万円 |
8TB | 8~14万円 |
2台構成のRAID-0(軽~中度)
HDD総容量 | 料金 |
1TB | 8~18万円 |
2TB | 10~20万円 |
4TB | 12~24万円 |
6TB | 14~28万円 |
8TB | 16~32万円 |
2台構成のRAID-1(軽~中度)
HDD総容量 | 料金 |
1TB | 6~12万円 |
2TB | 7~14万円 |
4TB | 8~16万円 |
6TB | 9~18万円 |
8TB | 10~20万円 |
4台構成RAID5/6/10(軽~中度)
HDD総容量 | 料金 |
1TB | 6~14万円 |
2TB | 7~16万円 |
4TB | 8~18万円 |
8TB | 10~20万円 |
12TB | 11~22万円 |
データ量オプション
データ量 | 加算 |
1TB | 0 |
1.5TB | 5,500 |
2TB | 11,000 |
3TB | 22,000 |
4TB | 33,000 |
データ復旧費用(重度)
重度はHDDのカバーを開けてパーツ交換(主に磁気ヘッド)が必要な状態です。
クリーンブース・ベンチ(埃による影響防止が目的)を利用します。
2台構成のRAID-0及び4台構成の5/6
HDD総容量 | 料金 |
2TB | 24~28万円 |
4TB | 28~36万円 |
8TB | 32~44万円 |
12TB | 36~52万円 |
・RAID5は4台のHDD中、最低でも3台のデータが必要です。2台が重度物理障害は滅多にありませんが、復旧簡易度は最高レベルです。復旧出来るかどうかも判りません。ヘッド交換が複数台必要な場合は別途見積りとなります。
・RAID6は4台のHDD中、最低でも2台のデータが必要です。3台が重度物理障害は落下事故を除けば通常ありませんが、復旧難易度は最高レベルです。
・復旧チャンスは1回又は2回ですから見積依頼を複数業者に依頼しないようにして下さい。
ご注意(対象外となる事)
他社様で診断に出された事がある場合は、上記料金の対象外となる事があります。
「診断・見積」と称して実際には「データ復旧」を実行するデータ復旧業者があります。
他社の復旧歴があるとデータ復元率がが低下するためです。